もだま工房の商品

もだま工房のハーブティーは 化学農薬を使わずに有機肥料をつかった畑での栽培から、製品づくりまで一貫して手づくりで行っています。現在販売しているものは全て、ノンカフェインです。

身体の健康と同時に、いいえ、それ以上に、こころや精神、魂と呼ばれるもの全てに対して良い物であるように願いをこめて、つくっています。

  • 朝、一日の始まりに。
  • 昼、大切な仲間とのひとときに。
  • そして、夜、くつろぎと感謝のうちに一日を終える時、
    お役に立てることを願いつつ紹介をさせて頂きます

お願い カード決済をされる方。paypalやカードの登録住所が引っ越し前の住所になっていませんか? 引っ越し前の家のポストに投函された商品は帰ってきません。決済入力画面やご注文確認メールで必ず住所や連絡先の確認をお願いします。

ハーブティー

もだま工房のハーブティーは、リーフの状態でのご提供で、ティーバッグには入っていません。リーフの状態で保存することによって、葉に含まれる精油成分が失われづらく、鮮度が保ちやすくなるためです。 ですので、お飲みになる際に、茶葉を軽くもんで細かくすると、葉に断面が多くつくられ、香りや成分が出やすくなって、よりおいしくいただくことができます。もちろん、そのままでも大丈夫です。

ホーリーバジル(トゥルシー茶)

画像の説明
''内容量30g 1400円(消費税含む);


JAN4573468410026

なんと!!500円もお得な三個セットもあります。
''内容量30g×3個 3700円(消費税含む)


JAN 4573468410415

トゥルシーとは「比類なきもの」という意味ですが、それが何種類もあるのがインドの奥の深さです(*^-^*)。その中から4種のトゥルシーをブレンドしました。中でもリアル・トゥルシーといわれるクリシュナトゥルシーは、「その葉一枚でクリシュナ神(インド三大神のうちの一柱)の重さとつりあう」と神話に謳われるほど崇められ、その薬効をあげれば、膨大なリストが出来るといわれています。
そのクリシュナトゥルシーに、欧米で人気のある甘い香りのカプーアトゥルシー・そして日本で主流のオオヤ・トゥルシー、アジアで人気のナーイトゥルシーをブレンドしたのが、もだま工房のホーリーバジルティー(=トゥルシー・ティー) です。

もちろんすべて石垣島産で、私たちが育てたものです。

 スパイシーな香りで、気分を変えたい時、新たな発想を得たいとき、特にお勧めです。
 
(ここで言う「薬効」は伝承医学や現代医学でも認められるものですが、お茶として「病気」に対して効果を保証するものではありません。) お客様の声

トゥルシーについてもっと詳しく知りたい方は→トゥルシーをクリック♬

ホーリーバジル(トゥルシー茶)ティーバッグ入り

画像の説明

内容量 1.2g×10個 900円(消費税含む) 


JAN4573468410392

もだま工房人気のトゥルシー茶をティーバッグに詰めました。
トゥルシーを育てて15年。ず~~~っと、ティーバッグの商品にしてくださいと
リクエストをいただきながらも、一個ずつ詰めると経費がかさんでお値段が高くなってしまうし不織布やナイロンのティーバッグって、あんまりおいしいと感じないから・・・という
個人的こだわりで作ってきませんでした。 しかし、この度、無漂泊の紙素材と綿の糸で
出来たティーバッグに出会えましたので、あっさり商品化が決まりました。

ティ-バッグには糸もついていますが、口を結んでいませんので、
お好みで他のハーブをブレンドすることもできます。お勧めはクローブやシナモン、ショウガなどのスパイスや、もだま工房でも販売しているステビアなども甘くておいしいです。
 この糸の優れた点は結んでいなくても水に入れた段階で糸が少し膨らむので中身が出てしまうこともありません。 ティーポットに入れるのが面倒な時など、是非ご活用ください。

mohana(モハナ) ティー  HP限定 

画像の説明
''内容量2gX15パック(ティーバッグタイプ) 1700円(消費税含む)

モハナには、愛情深さや、すべての魅力的で美しいもの などの意味があります。
このブレンドは呼吸器系や免疫系に働きかけるので、コロナ禍にインドで推奨されていたハーブブレンドです。インドでは、これにアムリタというハーブをさらに加えるのですが、(アムリタは日本では医薬品に指定されているハーブなので入れることが出来ません)、それでも とてもおいしく、もだま工房の休憩時間には とても人気のハーブティーです。ブレンドの中はホーリーバジルの王様であるクリシュナ種、沖縄の希少なハーブであるカラキ、そしてどんなハーブとも相性のいいレモングラス、ショウガのブレンドです。ショウガ(オーガニック・ネパール産など)以外はすべて石垣島産です。この中では、カラキについてはあまり知られていないのでご紹介しますね。
カラキは、沖縄を原産とするとても希少な木の葉。2020年には琉球大学と北里大学の共同研究でコロナウイルスの増殖を抑制する物質が含まれていることが発見されて、話題になりました。沖縄では、苗をたくさん作って、生産地として盛り上げようと努力していますが成長にとても時間がかかるため、その発見以前から育てている人しか、まだその恩恵にあずかることができません。もだま工房は10年前から育てていますので、数量は限定的になりますが、mohanaとして、紹介します。ドーシャへの働きかけとしてはカパ・ヴァータ鎮静に働きますので、冬から春にとてもおススメのブレンドです。また、細かくし、水にぬらすと粘性を持つので、お茶自体も少しトロっとして滑らかになり、のどをやさしく潤します。

つぼくさ茶 (ゴツコラ )

300つぼくさ.gif
 内容量30g 1600円(消費税含む)


   
遠い過去の記憶を呼び覚ますような草原の懐かしい香りです。ツボクサは「記憶力を増す」とか「ボケの予防になる」といわれますが、この香りだけで、なんとも懐かしい昔の記憶がよみがえると言うお客様の声を沢山いただきました。日本人の好みにもぴったり合うでしょう。味は日本茶に近く、甘みと、そののちほんのり苦味があります。ゴツコラブラフミーとも呼ばれ、アーユルヴェーダハーブの中でも重要な位置を占めるハーブです。もだま工房は、国産ツボクサの先駆者として10年以上の栽培実績によって培われたノウハウで通年の収穫を行っています。そして、どこもまねのできない自慢は、毎週収穫することによって鮮度の高い高品質のツボクサをご提供! 収穫からほぼ一か月以内のツボクサを販売しております。 どのハーブとブレンドしても美味しく召し上がることができますので、その時の気分で工夫されても良いと思います。緑茶との相性もいいです。お客様の声

ミントブレンド(ツボクサ・ミント・ローズマリー・レモングラス) 

画像の説明
内容量30g 1500円(消費税含む)

ツボクサをメインに、爽やかな香りのアップルミント、頭脳に対してリラックス効果と集中力を高めると言われるローズマリー、更にすっきりしたレモンの香りで心身の疲れを癒し、集中力を高めるといわれるレモングラスのブレンドです。ツボクサは抹消血管の血流をよくするので、暑い時には身体にこもった熱を逃がし、寒い時には逆に手足の冷えにとても良いとされています。熱帯アジアではまた食欲不振や消化不良にも良いとされ、ジュースとしても販売されます。

トゥルシーブレンド

画像の説明
内容量30g 1500円(消費税含む)


 
ツボクサ(ゴツコラ)と、トゥルシーのブレンドです。
トゥルシーのエキゾチックな香りは、熱帯の国のもつ溢れる生命力を、その心に運んでくれるでしょう。癒し効果抜群!それもそのはず原産地インドではトゥルシーは空気を浄化すると信じられておりほとんど全ての寺院と、民家でもたいてい一本くらいは育てられているそうです。
「トゥルシーの無い家は家として未完成」
『トゥルシーのあるところには、不幸と病気は入る事ができない」とまで言われています。そんな植物が、他にあるでしょうか?心が疲れたと感じた時にお薦めです

ブリンガラージャ

画像の説明
内容量30g 1400円(消費税含む)


ブリンガラージャはアーユルヴェーダの古典書の中では長寿と若返りのためのハーブのグループ「ラサヤナ」の一つとされ、また血液をきれいにするハーブ、
髪の毛に良いハーブ、炎症とむくみを取るグループに含まれています。

アーユルヴェーダの原則は3つのドーシャと呼ばれる力の
バランスをとることですがブリンガラージャはこの3つの力に素晴らしく働き
その均衡の維持に良いハーブとされています。
日本ではヘアケアのハーブとして有名で、外用に使うものと思われがちですが、
徳川三代将軍 家光公も、このお浸しが好物だったという話が残っているくらい味も悪くないし実は内服でも用途が深いです。詳しくは ブリンガラージャのページをご参照ください(*^-^*)

月桃茶

画像の説明
内容量40g 1100円 (消費税含む)

近年ポリフェノールの含有量が赤ワインの34倍もあることが分かり、その抗酸化作用、''アンチエイジング効果が期待され大変人気の月桃茶。沖縄三大野草の人気を上回っています。トゥルシーが熱帯アジアの癒しとするなら、月桃は中国の仙人境を連想させます。独特の清涼感溢れる香りは、とりわけアロマの世界で注目されています。このお茶を入れる時には 涼やかな空気感が、あなたのお部屋を包み込むことでしょう。味は特に癖も無く飲みやすいというお声をいただいています。

月桃のページもよかったら見てみてくださいね。

ぽのぽの茶

画像の説明
内容量30g 1500円(消費税含む)''

ネイティブハワイアンの伝統的な「問題解決」法、
「ホ・オポノポノ」から、インスピレーションをいただきました。
ツボクサ・クリシュナトゥルシー・ショウガ(ネパール産など)・アカメガシワのブレンドです。ショウガ以外はすべて石垣島産です。
心と体をあたためるためのブレンドです。
身も心も魂も温めたいときに召し上がっていただけたら嬉しいです。
この4種のハーブは外からやってくるよくないものから精神的・肉体的・霊的に、身を守ってくれるものたちです。

カフェインを含まないのでお休み前や小さなお子様にも安心して召し上がって頂けます。
 近年はクーラーによって体温調節のバランスが崩れやすくなっています。夏、冬問わず、冷えは万病の元です。身も心も温まるぽのぽの茶を是非、ご賞味下さい。

森のお茶(モリンガ)  

画像の説明
''30g 1400円'(消費税含む)'

発展途上国で乳幼児の栄養補給に使われ
「緑のミルク 」とも呼ばれ多くの人々の命を救っている
モリンガのお茶です。忙しく外食が続いたり、ダイエットで必要な栄養素が不足しがちなときに、ぜひ、ホッコリとした気持ちと共に栄養補給の一助として召し上がって頂きたく思います。また、そんなときには体内に毒素も溜りがちです。
モリンガの「森のお茶」で体の中をきれいに洗い流して下さいね
モリンガのお茶には栄養素がたっぷりありますが
カロリーはとても低いですからダイエットのお供にどうぞ。

もだま工房のモリンガ「森のお茶」はリーフのみを使用しておりますが、モリンガの根や花には催淫効果もあり生殖器系に働きかける効果が報告されています。ですので、万が一のため妊婦さんのご使用は、控えるように提案させていただいています。。詳しくはモリンガ

にほんはっか

画像の説明
内容量15g 900円(消費税含む)


世界中で数あるミントの中で一番有効成分であるメントールを含むミントが日本ハッカです。その葉を乾燥させたお茶です。とても清涼感があり、おなかがスッキリ。暑い日やたくさん汗をかいた日には飲んだ後の茶殻をお風呂に入れて二度スッキリ♪ メントールを多く含む薄荷(プディナ)は食べすぎ&飲みすぎた後やおなかに不快感があるときにインドでは使われますが、もちろん体調が良い時に飲んでもgood(^^♪ さらに紅茶やココア、その他のハーブにも相性がよく色々混ぜても楽しめます。興味を持っていただけましたら
日本ハッカも合わせてお読みください。

レモングラス・ティー

画像の説明
''内容量30g 900円(消費税含む)


熱帯のハーブとして、もっとも有名で人気があるものの一つがレモングラス。さわやかな香りは食欲を誘い、胃の調子を整え気分を良くしてくれます。また、熱帯のハーブだけあって、体から余分な熱を取ってくれるので本当にさわやかなやつです(*^-^*)。また、レモングラスの人気のひみつは、どんなハーブにもブレンドが出来て、他のハーブの味や香りを邪魔しないところです。ですので、独自に自分でブレンドを楽しむのにとても優れたハーブです。 ここでは詳しく述べませんが、そんな味と香りだけではない素晴らしい効果がレモングラスにはあります。詳しくは レモングラスをご参照いただければ嬉しいです。きっと、そんなすごい奴だったの?!って、驚いてもらえると思います♪

magic blue

画像の説明
内容量15g 900円(消費税含む)


レモングラス・ローズマリー・日本ハッカ・バタフライピー(花)のブレンドティーです。
 
バタフライピーの花はきれいな青色をしています。お茶にしたときにも、このきれいな青色色素が溶け出し、きれいな青色になります。
しかも、レモンなどの酸性のものを入れるときれいなピンク色に早変わり♪色の変化を楽しめます。タイをはじめアジアではお菓子などの色付けにも利用されて、とても人気があります。

 その色素の正体はアントシアニンなので抗酸化作用とアンチエイジング・眼の健康などにもよいということで、近年日本でも注目が集まってきました。しかし、このハーブ!あまり知られていないけど、アーユルヴェーダにおいては記憶力を高めるとされ何世紀も使用されてきました。

日々の健康管理とストレスマネジメントの一助になれば幸いです♪ (ネット上の情報では子宮収縮作用があるので妊婦さんには注意が必要といわれています。

クミスクチン(ねこのひげ)

画像の説明

内容量30g 900円(消費税含む)

 クミスクチン(ねこのひげ)は古くからアジア各地、ヨーロッパで利用されてきた歴史があり、海外では「JAVA tea」と呼ばれ、大変人気があります。(現在日本で流通しているJava teaは紅茶が主流で別物です。)沖縄では1960年代に本格的な栽培が始まりました。

クミスクチンはグアバ ウコンと並んで沖縄三大野草に数えられています。体内の水分代謝をよくし、むくみ(足・顔など)を改善し、また、血中の中性脂肪を洗い流すので、ダイエットや、中性脂肪代謝に由来する、顔の「てかり」にも良いことがテレビ番組などで紹介され大変人気がでました。

 気温が10度以下になると枯れてしまう多年草ですので、沖縄以北ではあまり育たないため、いつしかブームは去ってしまいましたが、それと同時に、それまで沖縄で栽培していた栽培農家も少なくなってしまいましたので、もだま工房では満を持しての復活です♪ クミスクチンというハーブについて、もっと詳しく知りたい方は、→クミスクチンのリンクをクリック♬

ステビア

画像の説明
内容量12g 1100円(消費税含む)


天然の甘味料として有名なステビアのリーフティーです。砂糖の300倍の甘さがあるといわれ、砂糖の代わりにお料理にもお使いいただけます。
ただし、この、ステビアだけで、お茶として飲むのは あまり お勧めしません。
甘すぎます。紅茶やトゥルシー茶、ツボクサ茶、どのハーブティーにも合わせることができます。ステビア自体にも様々な効果がわかっています。詳しくは →ステビアのリンクをクリック♬

つぼくさ茶、トゥルシー茶、月桃茶3種のお試しセット

画像の説明

内容量 各10g・13g・18g 1900円(消費税含む) 


 

「どれも飲んでみたいけれども、まずは、少しの量で試してみたい」というお客様のお声をいただき、もだま工房人気の三種類のハーブが小さな かわいいサイズで「お試しセット」になりました。
プレゼントにもいいと思います。
それぞれのお茶についてはそれぞれの下の説明を見てくださいね。

つぼくさ茶・月桃茶・モリンガ(森のお茶)の三種お試しセット

画像の説明

内容量 各10g・18g・13g 1900円(消費税含む)

 

もだま工房いちおしのツボクサ茶と沖縄ハーブとして人気が非常に高い月桃、そして、人気急上昇のモリンガの三種類のお試しセットです。

モリンガ 月桃茶 トゥルシー茶3種のお試しセット

画像の説明

 内容量 各13g・18g・13g 1900円(消費税含む) 

同じく小さなサイズで3種類のお茶が楽しめます。「森のお茶」はモリンガのお茶になります。もだま工房では、「森のお茶」と言う名前で販売しております。モリンガについてはモリンガのページも参照してみてくださいね。

石鹸

つぼくさ石鹸

画像の説明
80g 1760円(消費税含む)

ツボクサはは頭脳と若返りのためにハーブとして人気がありますが同時にヨーロッパでは かねてより、その美肌効果が注目され、様々な商品がつくられています。
 じつは日本でも、その美肌効果が注目され多くの高級化粧品の原料として使われています。 ''アジアチコシド、アジアチカ、タラペトラカ、ツボクサエキスと記されているもの・・それがツボクサです。化粧品原料として非常に高価なため高級化粧品にわずかに使われるツボクサですが、もだま工房は生産者の強みを生かしその成分をたっぷり入れました。

発売元 もだま工房

原料名 スイートアーモンド油(ツボクサインフューズド)、ごま油、水、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油、竹酢液、トウキエキス、リッツエアクベバ果実、パチョリ葉油

化粧品製造販売業許可証 40C0X10139
化粧品製造許可証    40CZ200117 
製造販売元 石けん工房 花華

トゥルシー石鹸

画像の説明
80g 1760円(消費税含む)''


もだま工房のトゥルシーを使った石鹸です。
ホーリーバジルの香りは癒しの効果抜群♪

バーム

つぼ草バーム

画像の説明 画像の説明

15g  1320円(消費税含む)


もだま工房で育ったツボクサを使ったバームです。
【全成分】 椿油・セサミオイル・ホホバオイル・蜜蝋・シアバター・ツボクサエキス・ベルガモット精油・ラベンダー精油
 発売元 もだま工房
 製造販売元 合同会社 石鹸工房花華

紫根バーム  

画像の説明  

15g 1320円(消費税含む)


ツボクサバームの姉妹商品 紫根のバームです。ツボクサの代わりに紫根が入っています。
紫根はムラサキという植物の根で、染料としても有名ですが肌に対しては、うるおい効果が高く、ドライ、オイリー、敏感肌、その他トラブルを持つ肌を正常で安定した状態へと導く成分として、高級化粧品に使われる知る人ぞ知る美容ハーブでもあります。もっと詳しく知りたいという方は「紫根 効能」などで、みてくださいね。

【全成分】椿油・セサミオイル・ホホバオイル・蜜蝋・シアバター・紫根エキス・ベルガモット精油・ラベンダー精油
発売元 もだま工房
製造販売元 合同会社 石鹸工房花華

ハーブウォーター

ツボクサ・ローズマリー蒸留水  

画像の説明

つぼくさ(ゴツコラ)ローズマリー蒸留水です。1800円(消費税含む)

もだま工房の''摘み立てハーブ、ツボクサとローズマリーを蒸留しました。ハーブ蒸留水は精油よりもマイルドに仕上がっていますので安心してご使用になることが出来ます。もだま工房のハーブ蒸留水は家庭雑貨の扱いになります。原材料つぼくさ・ローズマリー
内容量 60ml 製造元 工房 凪 販売元 もだま工房 (ご注意 冷暗所に保存の上開封後は2ヶ月以内に使用してください。特に夏季は冷蔵保存されると良い品質が保てます。)

ホーリーバジル蒸留水

画像の説明
 1800(消費税含む)

空気を浄化するスピリチュアルハーブ ホーリーバジル。たくさんのリクエストにお答えしてハーブ・ウォーターになりました。家庭雑貨の扱いになります 
原材料 ホーリーバジル(クリシュナトゥルシー・オオヤトゥルシー)
内容量 60ml 製造元 工房 凪 販売元 もだま工房 1800円 ご注意 冷暗所に保存の上開封後は2ヶ月以内に使用してください。特に夏季は冷蔵保存されると良い品質が保てます。

月桃蒸留水

画像の説明
1300円(消費税含む)HP限定!

アロマの世界でとても人気のある月桃の蒸留水です。月桃は抗菌・抗ウイルス作用と、消臭の効果がいわれていますが、この香りだけでも心が落ち着きます。 お部屋や車、マスクにひと吹きするなど、お好みでお楽しみください。家庭雑貨の扱いになります。
原材料 月桃葉・花
内容量 60ml 製造元 工房 凪 販売元 もだま工房 (ご注意 冷暗所に保存の上開封後は2ヶ月以内に使用してください。特に夏季は冷蔵保存されると良い品質が保てます。)

ハーブパウダー(粉末)

パウダー類のご説明

 もだま工房で扱っているパウダー類は、ハーブの有効部位を乾燥して粉末化したものですので、完全には水やお湯に溶けることはありません。いわゆる「顆粒」になっていて、さっと水に溶けるものではありません。お湯などにといて召し上がりたいときには、時々かき混ぜて召し上がってください。(*^-^*) 
ちなみに、このさっと水に溶けるものは、植物を水溶液の中で絞りその汁を真空乾燥塔の中で霧状に噴霧し乾燥させるという高度な設備と技術によってできています。もだま工房にはそのような技術はありませんので、昔ながらの伝統的な、ただの粉末です(*^-^*) ただし良いこともあります。さっと水に溶けるものは、植物の水溶性の有効成分しか含まれませんが、昔ながらの粉末には、有効部位の全草が含まれますので、水溶性以外の植物の成分も含まれています。まだまだ完全には解明されていない植物の持つ複合的効果を丸ごとお召し上がりいただければ幸いです(*^-^*)
 

プナールナバ(ナハカノコソウ)粉末

画像の説明

30g 1400円(消費税含む)売り切れです#C7243A 
次回は6月頃になると思います。

 
プナールナバ(プナール+ナバ)とはサンスクリット語で
プナーは、「もう一度」「再び」、ナヴァは、「新しくなること」で、「体を若返らせる & 再生させるものという意味が込められています。その名前が示すようにアーユルヴェーダの中でも特に大切にされているハーブのうちの一つで若返りのハーブとして、オージャス(生命力)を高めると同時に体から余分なものを排出するデトックス植物としても高い評価を受けています。粉末のまま召し上がる際には空腹時ではなく食後に飲んでください。 興味のあるい方はプナールナバ(ナハカノコソウ) のページを読んでくださいね♪。

ツボクサ(ゴツコラ/ブラフミー)粉末 

画像の説明

30g 1700円(消費税含む)

高価なツボクサを余すところなく全て摂りたい!というリクエストにお答えして、パウダーにしました。抹茶のようにして、お湯によくかき混ぜて飲んでもよし、青汁、もしくはグリーンスムージーの材料としてもいいですし、パンやお菓子作りの際に使っても良し!
工夫しだいです♪

バコパモニエラ(バコパ/ブラフミー)粉末

画像の説明

30g 1900円(消費税含む)

認知・学習能力を高めることから つぼくさと同様、ブラフミーと呼ばれるもう一つのハーブです。認知機能の改善のみならず、不安感の減少など、気分に与える好影響のために人気があるハーブです。

飲み方については バコパの飲み方

詳しくは
https://www.ayurvedalife.jp/ayurveda_herb_002.aspx
を参考にしてっくれたらうれしいです。

トゥルシー(ホーリーバジル)粉末

画像の説明

30g 1400円(消費税含む)

 クリシュナトゥルシー100%の粉末です。
以前よりご要望をいただきながら生産量が少なくて、皆さんにご紹介できなかったけれど、今年は大豊作なので、満を持しての登場です。 
パウダーはとても便利です。忙しい時にペットボトルに小さじ半分くらいと(もっと少なくてもいいかも)水を入れ、シャカシャカ降れば、もうトゥルシーティーの完成です。 
もっと忙しいけど、トゥルシーの持つ抗ストレス作用の助けがいるわ!というときには、そのまま粉を口に入れ、水で飲んでしまうこともできるし、今日は時間があるから、
「おいしいシフォンケーキを作りましょう♪」
という気分のときには原料に粉を少し混ぜるだけで、トゥルシーののお菓子も作れます。
沖縄だったら、トゥルシーアンタギーなんかもつくれますw
香り豊かなハーブパウダーです。

モリンガ粉末 

画像の説明
30g 1400円(消費税含む)

収穫したその日のうちに乾燥することによって、栄養をぎゅっと閉じ込めたモリンガパウダーです。モリンガはとても栄養が豊かなので、逆に発酵も早く、収穫後時間を置くとすぐに葉っぱが黄色くなってしまい、色が悪くなってしまいます。この鮮やかな緑色が鮮度の証です♪ 
 青汁・グリーンスムージー・パン・お菓子作りなどに。

シャタバリ粉末

画像の説明
30g 2100円(消費税含む)

シャタバリは女性のためのハーブとして有名ですが男性に対してもストレスを和らげたり、前立腺の若返りなどにも とてもよいといわれています。 
砂糖やミルクとともに採るのが吸収がよく良いと言われています。他のハーブパウダーよりも精油分が多く、湿気を吸いやすいので、
開封後はしっかり封をして冷蔵庫で保管してください。 シャタバリについて詳しくはシャタバリのページを見てくださいね。

ブーニンバ=穿心蓮(センシンレン)・パウダー

画像の説明
30g 1500円(消費税含む)


 
「king of bitter(苦味の王様)」として古くからアーユルヴェーダをはじめ、伝統医学の世界で使われてきた穿心蓮(センシンレン)は、その強力な抗ウイルス作用と免疫賦活作用から海外では高く評価されてきました♪ 近年日本でも、非常に多くの研究がなされ、注目されています。インフルエンザの予防や春から乱れるカパ対策、夏のピッタ対策に、一度お試しください。非常に強力なパワーを持つハーブですので、いくつか禁忌事項もあります。興味を持っていただけましたら、ご注文の前に、是非→穿心蓮(センシンレン)も、合わせてお読みください♪

ニーム・パウダーHP限定!

画像の説明
20g 900円(消費税含む)売り切れです。m(__)m 

  

ニームはアーユルヴェーダを代表する植物で、「村の薬局」「医者いらずの木」として有名です。葉・種・オイル・樹皮・小枝など、あらゆるパーツが利用されています。このニームパウダーは葉を粉にしたものです。センシンレン同様とても苦いですが、そのまま飲んでも良いし、うがいやお風呂に入れるなどしてお使いになっても良いです。アトピーなどの肌の不調の際にウドゥワルタナ(ハーブの粉を使ったドライマッサージ)として使うのも効果的かもしれません。 センシンレンととても似た作用を持っています。詳しくは 穿心蓮(センシンレン)の項目をご参照ください♪

ピパーチ(ピッパリ)・パウダー

画像の説明
15g 700円(消費税含む)

石垣島で昔から愛用されているナガコショウのパウダーです。
島では八重山そばや お肉を食べる時の調味料として、とても人気があります。
ナガコショウは石垣島が北限とされてきたので、本州では栽培が難しく あまり紹介される機会もありませんでしたが、この数年その効果の大きさから注目を集め、よく問い合わせをいただくようになってきました。 アーユルヴェーダでは消化力を高め、体内にたまった毒素(アーマ)を除去し、スロータスと呼ばれる身体内にある経路を開くので他のハーブ剤を摂取するときや消化力が弱っているときなど、多くの場面で使われます。 
アーユルヴェーダの消化剤として有名なトリカトゥの原料の一つです。 。

トリカトゥ

画像の説明
30g 1300円(消費税含む)

Trikatu
tri は3を意味します。katu 辛いという意味です。
Trikatu は、3つの辛く、温める作用を持つスパイス。
コショウ・ナガコショウ・ショウガのパウダーを同量ずつ混ぜたシンプルな ハーブミックスでアーユルヴェーダの治療やインドの家庭で広く使用されています。
これらのハーブは相乗作用でアグニ(消化の火と呼ばれます)を刺激し、適切な胆汁の分泌を促し、肝臓を助け、脾臓・膵臓の機能を補佐します。
その結果、体内にたまった解毒、脂肪代謝を促進しながら、胃での消化も助けます。
トリカトゥの辛みは胃を刺激して酵素を生成し、消化を助けます。また余分なカパを取り去るのでカパの座である肺にも有益であり、呼吸をサポートする力も持っています。

 アーユルヴェーダでは健康の維持のためには、アーマと呼ばれる毒素を体の中に作らず、また排出して、ため込まないことがとても大切であると考えます。このシンプルなスパイスの組み合わせに、その力が強くあって、非常にポピュラーなハーブ剤です。
もだま工房にも、とてもリクエストが多いので販売を開始することにしました。石垣島のナガコショウを使い、オーガニック黒コショウ(スリランカ産)・オーガニックジンジャー(ネパール産)との組み合わせです。 スパイスとしてお料理にも使うことができます。

きだちこみかんそう(チャンカピエドラ)パウダー

画像の説明

20g 1200円(消費税含む)

きだちこみかんそうは、アーユルヴェーダでは「ブーミアーマラキー」、南米では「石を砕くもの」という意味の「チャンカピエドラ」として、熱帯の国々の民間療法や伝統医学で使われ続けてきたハーブです。現代医学でも様々な効果が期待され、非常に多くの論文・レポートが存在します。味はやや苦いですが、センシンレンほどではないです。お茶にしても召し上がっていただけます。泌尿器系に不安のある方は、「ねこのひげ茶(クミスクチン)」と組み合わせても良いでしょう。また、ペットのためのハーブとしても海外では人気があるようです。 詳しくは キダチコミカンソウ(ブミアーマラキー)を見てみてくださいね。

ムクナ豆(カピカッチュ) パウダー  

カピカッチュ 商品300.jpg

50g 1500円(消費税含む) 

 

お得な三個セット! 4000円(消費税含む) 

原材料 ムクナ豆 / ギー(バターオイル) 
ムクナ豆はアーユルヴェーダではカピカッチュと呼ばれ、特に神経と生殖器官に対する強壮薬として用いられています。ホルモンの調節や運動機能、心地よいという感覚や 物事を前向きに進める意欲、やる気、学習力などを助けます。特に思い当たる理由はないのだけど、何となく不安だったり、何となく人生がつまらない・・・などという時には、「自分の何が間違っていたのだろう?」という哲学的な問いの前にまず、ドーパミンが不足しているかも?と肉体的理由をさぐってみるのもいいかもしれません。カピカッチュはそんな時にも役に立ちます。

個人的なことですが、カピカッチュはコーヒーに入れることでカフェインのよくない働きを中和するといわれているので、私も毎朝コーヒーに入れて飲んでいます。私にそれを教えてくれたインドのアーユルヴェーダドクターもそうしていました。

 カピカッチュには生で食べるとよくない成分が含まれますので、アーユルヴェーダではギーで熱処理するのが良いとされています。 もだま工房のカピカッチュ・パウダーは、そのようにして作っていますが、おそらく日本で売られているものでは、ギーで処理しているものは他では見つけるのは難しいと思います。(ギーとはバターから水分や蛋白質を取り除いたバターオイルです。しかし日本では、なかなか良質のギーが手に入らないので、ギーも、もだま工房の手作りを使用しています。これははっきり言って自慢です(*^-^*)

カピカッチュについて、もっと詳しくお知りになりたい方は ↓ などを参考になさってください(*^-^*)
https://ameblo.jp/brahmi/entry-12441325833.html

アルジュナ  

画像の説明
1900円 (消費税含む) 

アルジュナはアーユルヴェーダでは心臓を保護し強化することで有名なハーブです。樹皮を粉にしたものです。不整脈や抗アテローム性・抗高脂血症・抗血詮にすぐれ、血圧を下げ・抗酸化・抗骨粗鬆症にも良いといわれるし、血糖値やコレステロールの管理にも優れ、抗肥満・抗腫瘍作用も認められています。

味は渋味でカパとピッタを鎮静します。 味わって、おいしいものではないので、お水で味わうことなく召し上がっていただくのがよいと思います。 以前はカプセルに入れていたのですが、その手間などを省いた分だけ値下げさせていただきました。 袋の中は粉の状態で入っています。詳しくはアルジュナのページを見てみてくださいね。

ギムネマパウダー HP限定!

画像の説明&deco(#CD384B)
30g 1400円(消費税含む) 


日本では、ダイエットサプリメントとして有名なギムネマ・シルベスタのパウダーです。
学名であるGymnema はヒンディー語のGurmar から来ています。
その意味は 「糖を破壊するもの」。
世界中でダイエットサプリの原料として非常に人気のある理由がこの名前からだけでもわかります。でも、アーユルヴェーダでの使われ方はもっと奥が深いです。
詳しくはギムネマのページに紹介されていますので、興味のある方は読んでみてくださいね。 国産のギムネマパウダーを扱っているのは2020年現在他にないのではないでしょうか。よく、ギムネマはお茶になって販売されていますが、もだま工房では、パウダーでの販売です。なぜかといえば、・・・長くなるのでギムネマのページに書いておきます。(*^-^*)

月桃パウダー

画像の説明
40g 1100円(消費税含む)

月桃の葉をパウダーにしました。月桃の風味は、パンやクッキーなどのお菓子にも大変よくあいます。沖縄では月桃風味のお菓子なども大変人気がありますが、このパウダーによって、簡単に作ることができます。もちろん、粉をそのままお茶として、召し上がっていただくこともできます。

クスリウコン粉末HP限定!

画像の説明
50g 1100円(消費税含む)

 
とても希少な石垣島産クスリウコン100パーセントの粉末です。 ウコンの有効成分クルクミンの含有量が通常のウコンの20倍も含まれ、健康効果が高いことからクスリウコンと呼ばれています。いわゆるウコンのインドネシアの地域変種でジャムウと呼ばれる伝承医学の中でとても高い評価を受けています。もだま工房では、この品種に出会ったので、いわゆる「ウコン」の栽培をやめ、こちらの品種に切り替えました。
そのまま、水やお湯に入れてよく混ぜればウコン茶としても使えますし、油を使った料理(炒め物など)に少量入れればターメリックとしても使えます。日常の料理にも是非お使いいただきたいと思います。
  苦みも少なくペットボトルに水といっしょに入れてシャカシャカふれば、それだけで「うこん茶」の出来上がりです。冷やして飲めば、よりおいしく感じられます。理想を言えば、ウコンの有効成分であるクルクミンは油と一緒にとったほうが吸収されやすいので、野菜炒めなどの料理の際に毎日少しづつとるのが良いでしょう。

 とても肝臓に良いといわれるウコンですが、すでに肝臓を悪くしていてお医者さんに掛かっている方には、ウコンの仲間は、むしろ肝臓を頑張らせすぎてしまって毒になります。必ず主治医の先生の指導に従ってくださいね。

春ウコン粉末

画像の説明
50g 1100円(消費税含む)


お待たせしました。春ウコン100パーセントの粉末です。
普通のウコンよりは若干苦みが強いですが、さわやかな精油成分の香りで、すっきり感が強いという方も多いです。そのまま小匙3~4分の1をお口に放り込んで水で飲んでいらっしゃる方が多いです。ハルウコンは健胃効果も高いし、加齢に伴う様々な不安に対して予防効果を期待できます。ここでは多くを書くことはできませんが、春ウコンは肉体のみならず、精神に対する働きかけを実感しやすくリピーターの多いハーブの一つです。
春ウコンについては、こちらのサイトに詳しく紹介させていただきました。興味のある方は読んでみてくださいね。
 

セット商品

贈り物セット

画像の説明
 5000円(消費税含む)


【トゥルシー茶(大/30g)・【つぼくさ茶(大/30g)】・【レモングラス】・【つぼくさバーム】の4種のセットです。箱の中でインドのチマンラールの紙に包まれています♪

つぼくさセット

画像の説明
4500円(消費税含む) 


【つぼくさ茶(小/10g)650円】・【ツボクサ石鹸 80g 1760円】・【つぼくさバーム15g 1320円】
・【ツボクサ・ローズマリー蒸留水60ml 1650円】
の4種のツボクサ商品 合計5380円がセットになって880円もお得になりました!
ツボクサファンの皆様、そして、大切な方へのプレゼントにいかがでしょう。

ホーリーバジルセット

300 x 200
4200円(消費税含む)


とても豊かな香りで空気を浄化するといわれる聖なるハーブ・トゥルシーファンのための特別セットです。浄化のハーブといわれるトゥルシーで身も心も そして、まわりの空気も癒してしまいましょう♪「トゥルシー茶・トゥルシー蒸留水・トゥルシー石鹸」 のセットになります。

}}